twitter facebook お問い合わせ
MENU

終活セミナー 私にもできる 最後の社会貢献〜私も社会も幸せになれる新しい就活のかたち『遺贈寄付』って何?〜(認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン 、認定NPO法人Learning for All、認定NPO法人かものはしプロジェクト)

開始日時:2025年9月18日 14:00
終了日時:2025年9月18日 15:45

「遺贈寄付」とは、「誰かの役に立ちたい」という想いを未来につなぐ、人生最後の社会貢献で、亡くなった後に財産の一部を応援したい団体へ託すことができます。「普通の私たちにもできる社会貢献」としての遺贈寄付について、仕組みや実例を交えてわかりやすくお話しします。講師は、相続分野の専門家であり、日本承継寄付協会代表理事の三浦美樹先生が務めます。  

一般社団法人 全国レガシーギフト協会

 

人生の集大成としての寄付である、遺贈寄付(遺言による寄付、相続財産からの寄付、信託による寄付等)や資産寄付が寄付者本人の望む最適な形で実現し、 寄付した財産が地域の未来資産となり世代を超えて継承される社会を実現することを目的とし、2016年に設立。現在、全国各地に19の「いぞう寄付の窓口」を開設し、 中立的相談を行うとともに、遺贈寄付の普及啓発、専門家やNPOなどの人材育成、政策提言などを行っています。

遺贈寄付ウイーク2025 お問い合わせ

主催:一般社団法人 全国レガシーギフト協会
後援:法務省
ロゴ制作協力:株式会社ガハハ